[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
フホハ7835 |
![]() |
![]() |
![]() |
形態としては車体中央に手洗いを備えた典型的な 3等ボギー客車ながら色々と不明点の多い車両です。 日本鉄道で作られた客車で、同型車は23両ほどいたようです。 模型としては前作(コハ6500)でネックだった部分を大幅に改良しました。 壊れやすかった台車を強化し、トラス棒も太くしてます。 カプラー座とねじ穴を追加し、マグネ・マティック カプラーNo.2001(短)のポン付けが可能に。 また、簡単に床下の梁も再現しました。 |